少し前に投稿した
”円筒型のLi-ion電池「18650」というタイプを充電して電圧を測定したところ
16.5V程度あって、とてもそのままでは無線機につなげない”、
という内容の続きですが、
仕方がないので手持ちの抵抗を使って、疑似負荷にして一定レベルまで容量を
消費させました。
部品箱をごそごそと探して出てきたのが、「240Ω、2W」でしたのでLi-ion4つの
直列につないだところ、それなりに熱くなり、いったん中止。
オームの法則~ で計算すると、I=V/R ですから、16.5/240=約70mA
W=IVですから 0.07x16.5=1.13W となり、抵抗のスペックの半分。
ちょっと厳しいなぁ、ということで、再び部品箱をごそごそ…。
お~、あったあった 「130Ω、2W」が。
これを直列につないで、370Ω、2W の負荷ができます。
I=16.5/370=45mA、 W=0.045x16.5=0.74W
ですからまずまずの消費電力値です。
これをつないで、何回かに分けて消費させました。
最終的に、負荷をかけたときに15.2Vくらいまで下げて、無負荷で15.5Vくらいで
止めました。
↓ 測定の状態と 使用した抵抗(いい加減…)
これをFT-817NDにつないでみたら、「14.8V」を表示しました。
↓ こんな感じ
そして 430Mhz FMで5W送信したところ、「12.5V」まで落ちました。
いい感じです。
さて・・・、これを使って移動運用したいのですが、週末の仕事があって
移動できないなぁ・・・。
実践投入したいんだけど・・・。
またレポートします・・・。
”円筒型のLi-ion電池「18650」というタイプを充電して電圧を測定したところ
16.5V程度あって、とてもそのままでは無線機につなげない”、
という内容の続きですが、
仕方がないので手持ちの抵抗を使って、疑似負荷にして一定レベルまで容量を
消費させました。
部品箱をごそごそと探して出てきたのが、「240Ω、2W」でしたのでLi-ion4つの
直列につないだところ、それなりに熱くなり、いったん中止。
オームの法則~ で計算すると、I=V/R ですから、16.5/240=約70mA
W=IVですから 0.07x16.5=1.13W となり、抵抗のスペックの半分。
ちょっと厳しいなぁ、ということで、再び部品箱をごそごそ…。
お~、あったあった 「130Ω、2W」が。
これを直列につないで、370Ω、2W の負荷ができます。
I=16.5/370=45mA、 W=0.045x16.5=0.74W
ですからまずまずの消費電力値です。
これをつないで、何回かに分けて消費させました。
最終的に、負荷をかけたときに15.2Vくらいまで下げて、無負荷で15.5Vくらいで
止めました。
↓ 測定の状態と 使用した抵抗(いい加減…)
これをFT-817NDにつないでみたら、「14.8V」を表示しました。
↓ こんな感じ
そして 430Mhz FMで5W送信したところ、「12.5V」まで落ちました。
いい感じです。
さて・・・、これを使って移動運用したいのですが、週末の仕事があって
移動できないなぁ・・・。
実践投入したいんだけど・・・。
またレポートします・・・。
コメント