前の投稿の続きです。
ということで、「観音山ファミリーパーク」での移動練習とログ/アンテナ確認、運用です。

アンテナ:MP-1(改造版)を立てて、リグ:IC-703をセッティング。
IMG_5470
IMG_5472
電源は、大昔に使っていたGS(現 GS YUASA)のポータブル電源 PC6000の制御部のみ取り出して
活用し、バッテリーとしてLiFePo 8Ah、13.2V を内蔵させたものです。(自作)
IMG_5473

まずはこれを使用し、次回からはCQオームさんから購入したLi-IONを使うことにします。

MP-1の改造に関しては次のブログに書きますが、このアンテナを久しぶりに使うので、この公園
での調整がカギになります。とは言え、きちんと確認していなかったので適当に調整します。
簡易的なアナライザーでSWRのボトムを探って調整しましたが、いまいち下がり切りません。
仕方ないので、持ってきていたQRPアンテナカップラーを使用しましたがいまいちな感じ。

あ、そうだ、IC-703は内蔵のATUを持っているのでこれでチューニングすればいいじゃん!
ということで、SWR=2付近の状態で1.5以下まで下げました。(IC-703は便利~!)

7メガのCWからスタートしましたがあまり呼ばれず、10メガにスイッチ。
するとコンスタントに呼ばれ続けて結構嬉しい限り。

その後は、あちこちのバンドにQSYしながらMP-1の調整をしたり、CQを出したり・・・。
でもあまり呼ばれずに、最後は7メガでCQ CQ・・・。
ちょこっと呼ばれて楽しんだ後、QRTとしました。

今回の移動で課題として感じたことは以下。
(1) バッテリーの容量(持ち)は余裕だが、次は小型のリチウムイオン電池を使って軽量化する
(2) CWで使った移動用パドル(GHD製、中華製)はキーイングがダメで、再調整が必要!!
(3) MP-1改は、ラジアルの展開方法も含め、アンテナ単体でSWR=1.5以下 にできるように
  準備し直す必要がある
(4) 暑熱対策は必須で、真夏には移動しないでしょうが、日差しを防いだり、熱中症にならない
  対策は必要
(5) グッズの軽量化(リグはIC-703のみとし、アナライザーも一つ、不要なものは持って行かない
  などを精査する)

以上となりましたが、POTAの移動デビューはまずまずの結果となり、23局とQSOできました。
お呼びいただいた局には感謝申し上げます。(キーイングがひどかったですが)
翌日にPOTAサイトでActivationログのアップロードもでき、1UPとなりました。
hQSLも発行済で、紙カードはのんびりと出す予定。

次はMP-1改の再調整、再確認をした後で、別の公園(群馬の森:JP-1322 )に行こうかな~。