ラヂオな屋根裏部屋~ラヂオと無線と山と自転車と

アマチュア無線局:JN1NCB(山頂移動などHF~430MHzまで運用中) ライセンスフリー無線局:グンマMO919(デジ簡とデジコミ、特小のみです) BCL、ラジオ局、受信機関係のブログです。 ぜひご覧ください。 YouTube動画とは連動していません・・・。

アマチュア無線(JN1NCB)、BCL(短波放送などを聴く趣味)、 自作(電子工作、アンテナ工作)、山歩き、 フリーライセンス無線(グンマMO919)、自転車(ポタリング)、 などを楽しんでいるブログです。

2013年10月

10月27日に、「東京国際フォーラム~コミュニティの再生とラジオの役割」という題名で
行われたフォーラムの様子が以下のサイトで閲覧可能です。
合法的に撮影され、公開が許されている画像なので、視聴するのは問題ないようです。




第1部と第2部に分かれており、第1部は、2時間ほど、第2部は、1時間半ほどの内容ですので、
観るためのお時間が必要ですが、意味のあるものだと思います。

フォーラムの題名では単なるラジオの役割だけに思えますが、中身は、災害時に立ち上げられる臨時災害局
の問題点やあり方、今後の方向性、将来の展望などが話し合われています。

私は、臨時災害局の今後のことを考えたいので、このフォーラムのことを事前に知って、内容が展開される
のを待っていました。

臨時災害局(そのすべてがFM局となっている)に関心がある方はご覧ください。

私も中身を見ている状態であり、かつ議論の内容を頭の中で整理したいと思っています。

もしうまくまとまれば、このブログで考えを書くかもしれません。

今日は、どうやら特小オンエアーデー、だったようですね。

昨日までは、今日は高台でも行って特小の運用でもしようかな、と思っていましたが、今一体調も悪くて
風邪気味でもあったので家の中でくすぶっていました。

夕方になってきて、やっぱり淋しかったので、家からすぐそばの河川敷の堤防の上まで行って、特小の
運用をしてきました。

イメージ 1
 ↑ 榛名山の方に向かってパチリ。DJ-R20Dが夕日に照らされていい感じ。

b23-08赤城山レピーターや、b25-08榛名山レピーターL11天神山レピーター
などアクセスしてCQを出しました。

そろそろ帰ろうかな、と思い始めた17時前に、L11の天神山レピーターでCQを出したところ、すぐに
応答がありました。「どなたかな?」と思ってよく聴くと「トチギ・・・」と聞こえます。
え~?まさか栃木から? 群馬県内の移動かな?と思っているとどうも違う感じ。
トチギKN46局/1でした。栃木県鹿沼市移動とのこと! ほんと?? 栃木からでもアクセスできるの?
などと「??マーク」がたくさん出てきましたが、とてもうれしいQSOになりました。
電波の放射範囲を可視化したくなりました。

それにしてもトチギKN46局、ありがとうございました!

【本日のログ】 グンマMO919/1 群馬県高崎市 自宅そばの堤防の上  DJ-R20D 10mW

 グンマAA661/1局   群馬県安中市 M5/M5 B25-08 榛名山レピーター経由 アクセス良好
 トチギKN46/1局   栃木県鹿沼市よこね高原1360m M4/M5 L11 天神山レピーター経由 アクセス厳しい
 ぐんま5424局    群馬県安中市固定 M5/M5 L11 天神山レピーター経由

↑このページのトップヘ