本日は連休なか日で、親戚が集まっての釣堀でのニジマス釣りでした。(場所は旧倉渕村の山奥)

とは言っても、この釣堀での釣りはもう何度もやっているので、私は到着してすぐに移動用のダイポール
を立てて、お店を広げました。リグは K1 です。

7メガをやりたかったのですが、DPが完全に展開できなかった(広さが若干足りなかった)ので、
ギボシを外して10メガ用にして張りました。
しかし、10メガのコンディションが悪く(DPを張ったときは良かったようですが、バーベキューの
準備をして肉を焼いたりしているうちに状態が悪化したようです・・・)、聴こえる局はチラホラで、
それも信号は極めて弱い(不安定な)状態でした。(移動場所も山の中でして、こちらは5W弱のQRPと
4mHほどのDPじゃぁ、電波も届かない&飛ばない状態でした・・・。)

しばしワッチしつつ、肉や魚(ニジマス)をつつきながらまったりしておりました。
一通り食べたりしゃべったりしたので再び10メガをワッチし、やっとのことで2局とQSOできました。
その他にも明らかに強い局をコールしましたがまったく拾ってもらえない状態でした。
(さすが 8J4P/4局 は耳が良かったです。お互いQRPですので、信号レベルは一致しますが。)

仕方なく再びまったりしましたが、やっぱり7メガをやろう!と思い、DPを何とか7メガの長さに張り
直しました。(近くの立ち木などに縛ってしまいました・・・。)
でも7メガもイマイチ コンディションが良くないようで、なかなかいい感じに信号が受信できません。
やっと強い局をコールしましたが、QRMのためコールサインが取れない感じでした。
当局のコールサインを確認いただきQSOが成立したのですが、当局が移動局であることを確認して
もらえませんでした・・・。がっかり・・・。ま、QSLカードには書いておきましょう。

今回は、(久しぶりの)HFの移動運用であり、練習も兼ねておりましたので何かと手際も悪く、
かつ運用自体も全くダメでした。もう少し回数をこなしながら練習しないと上手くなりませんね。
アンテナもDPではなくVCHアンテナのような小型で場所をとらないものを作らないといけません。
そして何と言っても、弱い信号を聞き分ける耳とCWをきちんと解読する耳が必要ですが、これは
全く上達していませんね。いつになったら上手くなるのか・・・。日ごろの訓練が足りないので、
仕方ありませんねぇ・・・・。(言い訳を書くと、すぐそばで自分の親戚や他の団体のしゃべり声と
川の流れの音でK1のスピーカ音が良く聞き取れなかったのがさらに悪い状態を作ってしまいました。
ヘッドフォンを持って行かなかったので。)

ということで消化不良のHF移動運用でした。もっと練習しようかな・・・・。

本日(21時から)と明日(15時まで)はフリーライセンス無線の一斉移動運用日ですね。
私は明日も近場の山に移動する予定です。さすがに疲れてきたので車で近くまで行き、少しだけ
山歩きをしてからCB&特小を運用しようと思います。(予定はお昼くらいまで。登る元気が残っているかな?)
何局とQSOできるかな? 楽しみです。