10月31日日曜日に、群馬県の榛名山系にある「烏帽子ケ岳(1363m)」に移動運用で
出掛けてきました。
この山は、吾妻郡東吾妻町にあり、SOTAの番号は、JA/GM-039になります。
出掛けてきました。
この山は、吾妻郡東吾妻町にあり、SOTAの番号は、JA/GM-039になります。
山と無線、というグループの一斉移動イベント(30日と31日の2日間)でしたが、生憎の雨模様
で多くの参加者が短い運用になってしまったり、移動自体を中止したりで残念なイベントに
なってしまいました・・・。
で多くの参加者が短い運用になってしまったり、移動自体を中止したりで残念なイベントに
なってしまいました・・・。
30日土曜日はいいお天気だったので、そこそこ盛り上がったようですが、31日は…(涙。
私は早めに行動して、7時半前に登山道から登り始めました。
予定よりも十分早い時間(8時過ぎ)には山頂に到着。
山頂へ至る残り少しの部分は荒れていて危ない、という情報がありましたが、
それほどのことはなく安心しました。
この個所の前後と左側の登山道は、やや狭くて荒れていましたが・・・
で、山頂に到着。
山頂は林の中で、かつ笹に覆われて運用場所としてはイマイチ・・・。
運用場所の選定に悩みつつ、南側にあるはずの岩場に向かいます。
予定よりも十分早い時間(8時過ぎ)には山頂に到着。
山頂へ至る残り少しの部分は荒れていて危ない、という情報がありましたが、
それほどのことはなく安心しました。
この個所の前後と左側の登山道は、やや狭くて荒れていましたが・・・
で、山頂に到着。
山頂は林の中で、かつ笹に覆われて運用場所としてはイマイチ・・・。
運用場所の選定に悩みつつ、南側にあるはずの岩場に向かいます。
すると・・・展望の素晴らしい岩場(というほどではないけど)が私を迎えて
くれました。
でもここも広くはなく、アンテナ設置ははばかられたのでしばらくうろうろしつつ
悩みました。仕方ないので少しだけ隅っこのほうに何とかSKYDOORと無線機を設置。
くれました。
でもここも広くはなく、アンテナ設置ははばかられたのでしばらくうろうろしつつ
悩みました。仕方ないので少しだけ隅っこのほうに何とかSKYDOORと無線機を設置。
登ってきた大学生(?)たちと談笑しながらワッチ開始。
目の前の榛名富士を見ながら、雨が降らないことを祈りながら、の運用でしたが、
かなり呼ばれてパイルアップになりました。(うれしい悲鳴~)
かなり呼ばれてパイルアップになりました。(うれしい悲鳴~)
2時間ほどで36局とQSO。途切れた頃から(その前にも2度ほど…)雨がポツリポツリ
となり、そんな中でも144メガでCWを運用となりました。
本当はSSBで運用したかったんですが、後から後から登山客が大勢やって来て、
とても声を出せる状態ではなくなりました。(残念~)
となり、そんな中でも144メガでCWを運用となりました。
本当はSSBで運用したかったんですが、後から後から登山客が大勢やって来て、
とても声を出せる状態ではなくなりました。(残念~)
そうこうしているうちに雨が少し多めに降ってきたので撤収、下山となりました。
また榛名山系のどこかに行きたいなぁ、と思っております。
(早めに行かないと去年みたいに雪に降られちゃうからね。)
鬢櫛山、幡矢ケ岳(ルートが難しいかも)、天目山、氷室山、そしてもう一度
榛名富士。
鬢櫛山、幡矢ケ岳(ルートが難しいかも)、天目山、氷室山、そしてもう一度
榛名富士。
コメント