nanoVNAの記事を書くと多くの方が訪問してくださるので、記事を書いてみようかと・・・。
(でもブログで何かしらの利益を手に入れるわけではないので、
 小遣い稼ぎになりませんが・・・。)

さて、nanoVNAを収納する際には、購入時に入っていた小さめの段ボール箱に入れて
いましたが、本体がやっと入るくらいの箱で、小物のコネクタとかケーブルとか
が入りきらずに使いにくかったので、「なんかちょうどいい箱はないかなぁ~」
と部屋の中を物色していたら、ちょどいい箱を発見!

先日のシャックの片付けの際に捨てずに取っておいた「SONYの古~いUSBウォークマン」
のきれいな箱に入れてみることにしました。

でも箱の中でnanoVNAがガサガサ動くのも嫌なので、部屋の中に落ちていた(?)
発泡スチロールの板に切れ込みを入れて、オリジナルっぽい枠を作って箱に
収めました。

 ↓ こんな感じ。発泡スチロールのカットがいい加減すぎて仕上がりはダメダメですが。
 IMG_2801

  ↓ 箱の全容はこれ。
 IMG_2802
 テプラで機器名を表示してみたりして・・・

これでどこかに持ち運んでも壊れないと思います~。
もちろん、この箱を皆さんが持っているわけではないと思いますが、
100円ショップなどに同じような大きさのプラスチックケース(タッパ)
があると思うので、利用するといいと思います。