以前より動作が気になっている「JRC NRD-515」に関して、まずはもっとも動作が良くない「2.4kHz メカニカルフィルター(以下、メカフィル)」と少し調子の悪い「600Hzメカフィル」の2つをを修理することにしました。まず最初は、600Hzメカフィルです。(これを選んだ理由は、 ...
2021年02月
本日は子王山山頂(藤岡市)移動運用でした~
本日は、2月に入って初めての山頂移動でした。登った山は、「子王山(こおうやま):551m(群馬県藤岡市)」です。以前も登ったことがありますが、かなり前でしたので、もう一度いろいろと確認しておこうと思って登りました。と言うか、花粉症が始まると登れなくなるので、その前 ...
アマチュア無線の再免許状が届いたけど…
私のアマチュア無線局は2月で切れるので、1月中に電子申請にて再免許申請を行って、先日新しい免許状が関東総合通信局から届いたのですが・・・。あれ?備考欄に何も書いていないなぁ・・・。私が登録している無線機には、新スプリアス規制に引っかかるものは1台もない、と思 ...
宇宙ステーションISSの交信を聴いたSWLカードが届く
昨日届いたこのSWLカード。これは何でしょう~!宇宙ステーション ISSと地上局(私が受信したのは、久木中学校の生徒さん)とのQSOをワッチして、SWLレポートを送った返信です。JARL国際課から送られてきました~。結構うれしいですね! 記念になります。1月20日の夕方に行わ ...