当局が使用している IC-7100M を先日、点検+修理に出しましたが、その結果は、 「基本的には問題がない」というものでした。 実際には、当局が指摘した不具合が再現したので、予防措置も含めて基板の交換をした、 とのことでした。 これはこれで良しとして、IC-7100Mを使用 ...
2017年07月
気仙沼、陸前高田、大船渡訪問~その2
~~~以下の文章は、無線やラジオには関連のない内容です。興味がある方はお読みください。~~~ さて、気仙沼からレンタカーで 国道45号線を使って 陸前高田へ。 ここでは、新しくできたショッピングモール 「abasse takata:アバッセ高田」を見たくて 足を伸ばし ...
気仙沼、陸前高田、大船渡訪問~その1~ぎょっとFM訪問など
少しお休みが重なったので、ここぞとばかりに東北放浪の旅に出てきました。(いつものことですが) 「気仙沼をキャンプ地とする!」 ということで、2泊する場所は、宮城県気仙沼市。 ここを拠点に、陸前高田と大船渡にも足を伸ばしました。 一日目は、ずっと交流のあるFM ...
無線機の修理依頼と移動運用
12月に買ったIC-7100Mの調子が悪い(と言うか、初期不良みたいでして、50MHzの感度がなぜか悪い 現象だった)ので、伊勢崎の某無線屋さんに修理依頼を出してきました。 ちょうど今日はアイコムフェアだったので、メーカーの方に直接渡せました。 明日、メーカーに持って帰って ...