なかなか落ち着いてアマチュア無線を楽しむ元気がなく、すっかり移動運用もしていませんでしたが、
まずはリハビリのために移動運用をしてみようと思い、近場の里山(茶臼山 168m)に
430ハンディー機:VX-8Dと自作の2エレ八木アンテナ:プリンテナを持って向かいました。
...
2015年01月
広帯域トランスアンテナと国内中波リスニング
なかなか仕事で忙しくてゆっくりできていませんが、先日製作した「広帯域トランスアンテナ」
で遊んでいます。
このアンテナを 真空管受信機「TRIO JR-60」 につないで聴いているのですが、
思いのほか中波の受信感度がよろしくて、気持ちよく国内中波放送が受信できてい ...
広帯域トランス使用BCLアンテナと303WA-2の比較
前回のブログで書いた広帯域トランスを使ったBCL用アンテナ(以下、広帯域トランスアンテナ)
をその後もチェックしておりますが、BCL用の広帯域バッシヴアンテナとして有名な303WA-2
(Apex Radio製)と比較してみました。
【それぞれの特性など】
①http://www.ddd-daishi ...
BCL用広帯域アンテナ用トランス自作
今年の自作初めとして、3D無線クラブさんが紹介している「広帯域受信用ワイヤー
アンテナ対応 アンテナトランス」を作ってみました。
キットとして販売されているので、トランス部のみのキットと、ケースやコネクタ付きのキットを
それぞれ購入しました。(購入したのは、 ...