本日は都合により会社を休み、自宅用New PC立ち上げ作業をしました。 今まで使っていたPC(ノートPCを流用していた)が不安定になってきたためです。 OSは、Windows7 Professionalを選んでいます。(全般的なソフトの動作を考えて32bitです。) Home Premiumは敬遠してProに ...
2011年05月
父と母を連れて草津に行ってきました
土曜日から日曜日に掛けて、父と母と家族で「群馬の草津温泉」に行ってきました。 私とかみさんも久しぶりでしたし、子供たちは初めてでした。両親も十数年ぶりだったので新鮮だった ようです。 近くのホテルを予約し、そこから「湯畑」や「片岡鶴太郎美術館」を見てきまし ...
庭の花がきれいに咲いています
拙宅の猫の額ほどの庭には、たくさんの花が植えてあり、春を迎えてたくさんの花が咲いています。 いくつか写真を載せます。 ↑ クレマチスのピンク。C.W.ドーマンという種類。他のクレマチスも順次咲き始めています。 ↑ クリスマスローズの白。下向いて咲くので花 ...
キーヤー切換器自作と玉網竿入手
今日もいいお天気。午前中の早い時間に、昨夜から作っている「キーヤー切換器」を完成させ、 K1につなぎました。 大したものではなく、以前よりブログに書いている「縦ぶれ電鍵」と「ベンチャーパドル」を 切り換えて使えるようにしたものです。ただの2回路切換器です。前面 ...
庚申山(189m)山歩きと藤祭り
今日は朝からお天気もよく、やや汗ばむくらいの陽気です。 藤岡市の庚申山公園の藤が見ごろになっているとのことで、家族で出かけました。 ついでに「庚申山(189m)」にも登って(?)きました。登ると言っても、山道を歩くだけです ので、歩く、というほうが正しいです。 ...
御岳山(402.5m)山歩きと特小運用
今日は朝からお天気が良くなかったのですが、かみさんの実家まで自転車で行こう、ということになり、 家族揃ってチャリチャリっと行くことになりました。(昨日から計画していましたが、お天気次第でしたので。) 9時過ぎに家を出発して、休み休み行きながら2時間くらいで到 ...
最近CWでCQを出していて思うこと・・・
最近、CWの勉強のために7メガや10メガのCWバンドで、CQを出しています。 普通のCQですので、QTH(JCCナンバーなど)は打ちません。単純なCQを出すだけです。 (もちろん、コールサインに/QRPを付けて) 7メガはたくさんの人が聞いていますので、変なことはしないように注意 ...
念願の(?)崇台山(そうだいさん)299m登山とフリラ無線運用
本日は、あまり天気の良くない祝日。でも山を歩こうと決めていたので、安中市と富岡市の境にある 「崇台山(そうだいさん)299m」に登ることにしました。 今回も家族連れのハイキングですので、アマチュア無線は無しで、フリーライセンスのCBと特小のみ 持って行きました。 ...
縦振れ電鍵メンテと久しぶりの使用
私は、K1用にはベンチャーパドルを、IC-703にはのむさんのローテク工房の自作パドル(これは 移動用でもある)を使っていますが、お金があればもう一つ別のパドルが欲しいなぁ、などと思って、 電鍵やパドルの販売で有名な「GHDキー」さんのホームページを見に行きました。 G ...