先ほど書いたアマチュア無線の集まりがあったので、フリーライセンスのSV(Summer Vacation)
はほとんど参加できませんでしたが、少しだけやれました。
はほとんど参加できませんでしたが、少しだけやれました。
宿泊地をチェックアウトした後、近くにある「つつじヶ岡公園」の一角でCB無線機を取り出して
ワッチしました。
ワッチしました。
ぐんま5424局が長野県南佐久郡に移動していたのでお声がけしました。
さすがに山の上からの運用とのことで涼しそうでした。こちらは最高気温で有名な館林市からでしたので
暑くてヘトヘトでした。
さすがに山の上からの運用とのことで涼しそうでした。こちらは最高気温で有名な館林市からでしたので
暑くてヘトヘトでした。
埼玉県堂平山移動チームのサイタマAB960局とグンマAD17局のお声も聞こえました。
短時間の運用でしたが、それなりに参加できて(?)良かったです。
最近なかなかフリーライセンス無線ができていないので、もう少しやらなくちゃですね・・・。
最近なかなかフリーライセンス無線ができていないので、もう少しやらなくちゃですね・・・。
【本日のログ】 グンマMO919/1 群馬県館林市つつじヶ岡公園内
ぐんま5424/0局 長野県南佐久郡物見山 M5/52 CB-4ch
こちらは自分のSH-702Jの感度が悪かったので、マエバシHS75局のSH-702Jをお借りして
QSOしました。
QSOしました。
CBL サイタマAB960/1、グンマAD17/1局、 共に 比企郡堂平山移動