本日は朝からいい天気で暖かそうだったので、家族そろって出かけることに。
(でも実際は、暖かかったのはほんの少しの時間で、すぐに風が強くなり寒くなりました。)
(でも実際は、暖かかったのはほんの少しの時間で、すぐに風が強くなり寒くなりました。)
高崎市内にある「展望の丘」というお花畑です。もちろんそこには車を停められる駐車場もある
のですが、せっかく春の良い日なのでなるべく歩こうと思い、いつもの「少林山達磨寺」まで車で
行き、そこから歩くことにしました。
のですが、せっかく春の良い日なのでなるべく歩こうと思い、いつもの「少林山達磨寺」まで車で
行き、そこから歩くことにしました。
歩くルートを調べてみたら、おおよそ2kmくらいなので30分程度だろうと予想しました。
家を9時過ぎに出発、達磨寺に到着してまずはお祈りしてから、歩き始めました。
山のほうへ続いている道を家族そろって歩きます。道端にはたくさんの草や花があります。
一つひとつが勉強になります。花の名前をたくさん知っていればわかるのでしょうが、知らない綺麗な花
がいろいろありました。
「マムシ草」という、ヘビがかま首をもたげたような花(?)もあちこちにありました。
山のほうへ続いている道を家族そろって歩きます。道端にはたくさんの草や花があります。
一つひとつが勉強になります。花の名前をたくさん知っていればわかるのでしょうが、知らない綺麗な花
がいろいろありました。
「マムシ草」という、ヘビがかま首をもたげたような花(?)もあちこちにありました。
そんなこんなしているうちに展望の丘に到着です。思った通り30分程度の行程でした。
ハイキングには丁度良い(少し足りない・・・な)道のりでした。
展望の丘、という名前どおりに周りの山々が良く見えました。天気が良かったせいか、山の名前が
書かれた標識どおりすべての山が見えました。赤城山、榛名山、妙義山の上毛三山は言うまでもなく、
谷川岳、草津白根、荒船山もばっちり、遠くは八ヶ岳と思われる雪山まで見えました。
ハイキングには丁度良い(少し足りない・・・な)道のりでした。
展望の丘、という名前どおりに周りの山々が良く見えました。天気が良かったせいか、山の名前が
書かれた標識どおりすべての山が見えました。赤城山、榛名山、妙義山の上毛三山は言うまでもなく、
谷川岳、草津白根、荒船山もばっちり、遠くは八ヶ岳と思われる雪山まで見えました。
この展望の丘にはたくさんの花が植えられていて、とても綺麗です。菜の花やチューリップ、芝桜など
色とりどりです。

色とりどりです。

私は見晴らしの良い芝生の上で早速無線機を出してワッチ開始です。(家族を放っといて・・・)
特小機を出して、赤城、榛名、安中の各レピータを順番に確認したところ、安中(天神山)RPTの
信号が強く入感していました。お馴染みのタカサキMS702局とアンナカKM08局がQSOをして
いるようでした。
ログ帳の準備を整えてから「ブレーク!」。アンナカKM08局にピックアップいただき、QSO開始。
一通りお話した後、今度はCBに切り替えて再びQSO。楽しいひと時でした。ありがとうございました。
特小機を出して、赤城、榛名、安中の各レピータを順番に確認したところ、安中(天神山)RPTの
信号が強く入感していました。お馴染みのタカサキMS702局とアンナカKM08局がQSOをして
いるようでした。
ログ帳の準備を整えてから「ブレーク!」。アンナカKM08局にピックアップいただき、QSO開始。
一通りお話した後、今度はCBに切り替えて再びQSO。楽しいひと時でした。ありがとうございました。
以前もここに自転車で来てCQを出しましたがノーメリットだったので、
この場所でのQSOは初めてでした。ノイズは高めですが、高台なので電波はよく飛ぶようです。
CBがダメでも特小のレピータが全て(3箇所)アクセス可能なのでボウズにはならないでしょうね。
この場所でのQSOは初めてでした。ノイズは高めですが、高台なので電波はよく飛ぶようです。
CBがダメでも特小のレピータが全て(3箇所)アクセス可能なのでボウズにはならないでしょうね。
無線遊びが終了したところで家族と再会(?)し、子供たちがお待ちかねの長坂牧場のアイスクリーム
タイムです。(無線をしている途中から風が出てきて寒くなってきましたが・・・)
ここのアイスクリーム(ソフトクリームもありますが、ジェラートにしました)とヨーグルトは結構絶品
です。芸能人も来るようで、サイン色紙がいくつか飾ってありました。
(今人気絶頂の「嵐」も来たようです。)
子供たちはアイスを一人前ペロリ。私は子供たちとかみさんのアイスを少しずついただきつつ、
ヨーグルトを飲んで満足しました。(アイスの写真を撮ればよかったな。)
タイムです。(無線をしている途中から風が出てきて寒くなってきましたが・・・)
ここのアイスクリーム(ソフトクリームもありますが、ジェラートにしました)とヨーグルトは結構絶品
です。芸能人も来るようで、サイン色紙がいくつか飾ってありました。
(今人気絶頂の「嵐」も来たようです。)
子供たちはアイスを一人前ペロリ。私は子供たちとかみさんのアイスを少しずついただきつつ、
ヨーグルトを飲んで満足しました。(アイスの写真を撮ればよかったな。)
食べ終わってから展望の丘まで戻り、地元で採れた野菜などを少し買ってから達磨寺まで帰ることに
しました。ゆっくりと野草や花を見つけながら歩きました。(地元のタケノコを買いました。あしたは
タケノコご飯です。)
達磨寺から車で帰宅。ちょうど12時くらいでした。
全行程3時間で十分に愉しむことができました。また行きたいです。特に夏の暑い日のジェラートや
ソフトクリームはたまりません!
しました。ゆっくりと野草や花を見つけながら歩きました。(地元のタケノコを買いました。あしたは
タケノコご飯です。)
達磨寺から車で帰宅。ちょうど12時くらいでした。
全行程3時間で十分に愉しむことができました。また行きたいです。特に夏の暑い日のジェラートや
ソフトクリームはたまりません!
【本日のログ】 グンマMO919/1 群馬県高崎市鼻高 展望の丘
10:01 アンナカKM08/1 安中市河川敷 M5/M5 3A-L11 天神山RPT
10:08 アンナカKM08/1 安中市河川敷 51/M5 CB8ch
10:08 アンナカKM08/1 安中市河川敷 51/M5 CB8ch