本日は、新規購入したDJ-R20Dを会社に持って行き、昼休み運用しました。 12時過ぎ(昼ご飯を食べたあと)に、会社の高いところから(10mくらい??)レピータにアクセスして CQを出したりしておりました。ここは高さはそこそこあるのですが、まわりを金網に囲まれているので ...
2009年11月
ハムの集い(JARL群馬支部)
本日は、JARL群馬支部による「ハムの集い」が伊勢崎市で行われました。 私も各局とのアイボールを目的に行きました。とは言っても家族のこともあるので、かみさんと子供たち を予め伊勢崎のSMARK(スマーク)というショッピングモールに置いてきてから会場に駆けつけ ま ...
新メンバー加入
特小無線のレピータQSOを時々やるのですが、なかなか思うようにアクセスできなかったり、 無線機自体の使い勝手がよくなかったりして、新しいものを手に入れようかどうかずぅーっと 迷っていましたが、ついに買ってしまいました。 それはお馴染みの「ALINCOのDJ-R20D」です ...
特に何もない連休でした・・・
3連休だったのですが、やや風邪気味であり、頭の調子(・・・)も良くないので寝て過ごしました。 元気出さないといけないのですが、どうも精神的に不安定ですっきりしません・・・。 昨日は本当に寒く、真冬の気温でしたね。余裕があれば「ザスパ草津」の試合を見に行くはず ...
榛名山レピータ経由のQSO
今日は子供と一緒に烏川河川敷をウォーキングしながら榛名山レピータ経由での特小QSOをしました。 アクセスできるところを何度か確かめながら歩き、帰り際にCQを出しました。 すぐに「タカサキMS702局」が応答くださり、QSOを始めたのですがこちらがうまくレピータを アクセ ...
お昼休み運用
ちょっとだけブログをば。 お昼休みに会社から特小で赤城山レピータと榛名山レピータを聴きました。 榛名山RPTはうまくアクセスできず、残念でした。 赤城山RPTで、「としまAB134局」がCQを出されていたので、早速応答しました。 初昼休みQSOでした。 AB134局も会社からの ...
本日はセントヘレナデーでした
本日は、Saint Helena Day でした。 Radio Saint Helenaという放送局(正確に言えば、通信局かな?)が1年に1度放送を行うという 記念すべき大切な日でした。私は今までこの放送を受信したことはなく、3回目くらいのチャレンジ でした。期待と不安に包まれてのスタートでし ...
みそまんというお饅頭
少しだけ日記をば。 本日、うちに親戚が遊びに来たそうで、かみさんが地元のお饅頭をお茶菓子に出したとのこと。 「みそまん」というお饅頭で、以前もこのブログで紹介したことがあるものです。 ↑ 一つ 60円也 このお饅頭は、その名の通りに味噌が入っているのですが ...
カントリー(Country)~故郷の風
土曜日、日曜日と風邪をひいて(インフルさんではないです)寝ておりました。(子供からもらったらしい) 家からはほぼ一歩も出ませんでした。 本日も体調が悪いので午後の半休をいただいて家で寝ておりました。 そんな日曜日の夕方、テレビのNHKでカントリー(Country & Western ...
本日のフリーライセンス無線
本日は昨日の疲れもあって(?)家でのんびりしておりました。 でも午前中からポカポカ暖かく風もなかったので、家の周りで庭いじりをしたり、子供たちと遊んだり しておりました。 アマチュア無線のほうは午前中のうちに50メガで移動局を呼んだりしておりました。 (おなじ ...