イメージ 3

今日は、かみさんと息子と一緒に出かけたついでに、近くにあったお山にちょっとだけ登って
短時間の移動運用をしてきました。

移動場所は、長野県北佐久郡軽井沢町の里山「風越山:かざこしやま:1014m」です。
登り始めがすでに950mほどの標高があり、高度差は60~70mなので、行程は15分くらいだったかな?
急登でしたが、さほど疲れませんでした。ホッと安心・・・。

この山頂で430MHz FMの運用をしてきました。

山頂は、4等三角点。珍しく岩に埋め込んだ三角点でした。
イメージ 1
 ↑ 4等三角点。普通の石柱ではなく、岩に埋め込まれています。

展望は結構良くて、北側には本物の?「浅間山」がそびえていました。(噴火しないでね~。)
イメージ 2
 ↑ 曇りなのできれいに見えませんが、ど~んとした山容です。

無線機は、ICOMのID-31を久しぶりに使ってあげました。
たまには使わないとへそを曲げそうなので。バッテリーも悪くなっちゃうし。

一応、5Wフルパワーで運用しました。
アンテナは、いつものプリンテナを三脚の上に取り付けています。

最初は関東方面の南西に向けましたが、どうも浅間反射、または全く逆方向のほうが関東の局の
信号が強くなったので、北西方面に向けました。

430MHzくらいになると、電波伝搬も面白いです。どういう風に飛んでいくかわからなくなります。

1時間ほどで7局とQSOできたので、家族との待ち合わせ時間に間に合うように急いで下山・・・。

11月末なのに全然寒く無くて助かりましたが、ちょっと異常ですね・・・。