私は、SANYOさん(今はなくなってしまった会社名ですが)のエネループが大好きです。
結構たくさん持っていて、色々なところに使っています。

無線機だけなくラジオにも良く使っていますが、無線機は電池をたくさん食うので、アルカリ電池などを使うと
お金がかかって困ります。ですからコスパを考えるとエネループなどのニッケル水素電池(2次電池)を
多用することになりますね。

無線機の中でも、FT-817ND(バーテックスのコンパクトHF~VUHFトランシーバー)は
電池を食うので有名です。
購入時に同梱されている充電池パックではあまりもちません。
したがって、エネループなどの電流容量が取れるものを使うことになりますが、さすがのエネループでも
FT-817はモリモリ電池を食ってしまって、長時間の交信には耐えられません。

ちょっとした移動時には、ノーマルのエネループを使っていますが、非常用にもう1セット持って行く
こともあります。鉛蓄電池を止むを得ず持って行くこともありますが、山歩きをする場合は重いので
無理ですね。

ですから一時期は、エネループの単2タイプを購入して8個つなげて、817専用の電池パックを
作ろうと思いましたが、単2型はネットでも1個で1k弱の値段なので、結構厳しいです。
充電装置も考えなくてはなりませんし。

リチウムイオン電池も大容量なのですが、値段が高いです。
GANGANも欲しいですが、高価ですしね・・・。

そこで目に留まったのが、単3のエネループプロ(eneloop pro)という商品でした。
イメージ 1
 ↑ 4個パックのもの。ネットならばかなり安く買えるようです。

ノーマルの単3エネループは1900mAh(Min)ですが、プロは2400mAh(Min)です。
充電回数は500回ですからノーマルタイプより少なくて(500回)3分の1くらいです。
それでも十分ですが・・・。
容量が大きい充電池は、通常消耗も大きく、もちも悪いですが、さすがにエネループシリーズですから
その点は問題ないようです。

このエネループプロを12個購入(3.5k弱)したので、FT-817専用にして、余った分はDJ-R20Dにも
使おうと思っています。
FT-817は、2.5W送信時でも2A近く消費するようですが、エネループプロならば余裕があります。
これで冷や冷やすることもなく運用できそうです。

またこの冬(?)、山に移動するときにテストしてみたいと思います。