100円ショップのダイソーさんで、先日、「」を買ってきました。

何に使うか・・・? 確かに腰を悪くして以来、場合によっては杖のお世話になることもあり、また
山に登ったり、ハイキングするときにも杖のお世話になっています。

そういう時のために、別にハイキング用(?)の杖も持っていますが、100円ショップで杖を売っていると聞き、
探しておりました。

そこで、良い杖を見つけたので買ってきたわけでして、私は長めの82cmのものをチョイスしました。

しかし、ただの歩くためだけの杖ではもったいない、ということで、無線仲間のRNRさんのアイディア
をいただいて、「無線用にも使える杖」に改良しました。

イメージ 1
 ↑ 全体像です。普通の杖です。でもこれが100円ですよ~。ありがたや~。

この杖の先端(地面に突くほう)を加工して、とんがりを作って、地面に突きさすことができるようにします。
イメージ 2
 ↑ 金ノコで切りましたが、うまくいかず、結局、金バサミで意外に簡単に切れました。
   アルミ製の杖みたいです。

イメージ 3
 ↑ それなりに尖がるようにしました。少し強度が弱い感じですが・・・。

イメージ 4
 ↑ 杖としても当然使えるように、ゴムのキャップを被せて元に戻します。このゴムキャップの内側の
   底には金属板が入っており、突き抜けないように対策されているんです。親切な設計です!

これを無線で移動するときに持って行きます。もちろん、杖として歩くときに使うわけですが、移動先に
到着して(例えば公園とか、河原とか、山頂とか)アンテナを立てるときに地面に突き刺して釣竿ポールの
支持に使うわけです。

イメージ 5
 ↑ 突き刺した場合。こんな風にうまく突き刺せればいいのですが・・・。地面は堅いので難しいかも。

この杖に移動用の釣竿をくくりつけて支持にできるわけです。

暖かくなって移動しやすくなったら、実践してみようと思います。
先っちょが少し弱いので、うまくいかないかもしれませんが・・・。

うまくいかなかったら、少し先端をカットしてやり直しがきくので、気軽に遊べますね。