3月11日の大震災で崩れてしまったBCL用のシャックを作り直しました。

いい加減に作っていた棚の上に重たい受信機などを置いていたので、震度5で崩れました。
幸いにも受信機(NRD-515など)は落下せずに無事でしたが、一部の周辺機器が落ちました。
当然、棚も崩れてしまったので、今度はきちんとした柱(?)を板にネジ(釘)で取り付けて固定しました。

トップページの写真がそのシャック(と棚)です。
少しは計算して作ったので、ガッチリしていて、かつ上と下の配分も良くなりました。

これで少しくらいの地震が来ても倒れないと思います。

これによって私の中で、大震災へのちょっとした一つの区切りがつきました。

次は、アマチュア無線のシャック(と言ってもすぐ隣)の整備もしたいです。
机が狭いので、大きめの板を机の上に置いて広くするつもりです。そうなったら、簡単な棚を作って
無線機やスピーカ、チューナーなどを並べて見栄え良くしたいです。

少しずつ楽しいことを考えながら、前向きに遊びたいです。
震災のことを忘れることはしませんが、あまりに多くの情報を浴びないようにしています。

最近、7メガの下のほうでCWでCQを出したりして、ラバースタンプQSOを楽しんでいます。
移動局を呼んで、599BK、だけのQSOでは上達しないな、と感じたからです。
スローなCWなので、交信相手の局には迷惑を掛けています・・・、Hi。
7エリアの局長さんからも信号が届くようになっています。

少しずつ、みんなが上を向いてよい方向に向かってくれればいいなと思います。
まずは自分から前向きに楽しみます。
イメージ 1
 これはアマチュア無線用のK1シャックです。