今日は寒かった~~っ!! さて、
今、我が家では新しい洗濯機を検討しており、悩んでいます。(現状の洗濯機が老朽化してきたので。)
ドラム式が良いと思い込んで機種を絞り込もうと思っていましたが、必ずしもすべての性能が
従来の縦型(攪拌式)よりも優れているわけではないようです。汚れ落ちでは、縦型のほうが
水を多く使う分優れているようで、かみさんがいろいろ検討中です。(結構楽しそうです。)
さて、BCLや無線をやっていて、この洗濯機のノイズにも悩まされています。洗濯時のDDモータの
スイッチングノイズ(??)が結構あって(ンガァー、ンガァーというノイズ)、洗濯機のあちこちに
ノイズ除去用フェライトコアを入れていますが、効果が今ひとつです。新しい洗濯機はノイズが
低いといいのですが・・・。(朝の洗濯時だけなので問題は少ない。)
エアコンのノイズ、IHクッキングヒータのノイズ、インバータ式蛍光灯のノイズなど、HF帯の
ノイズ(電波)環境は悪化の一途をたどっています。PLCの脅威もありますし。我が家では、
両隣がオール電化なので、そのノイズ(ガッガッガッ・・・・という音)が結構強烈で、ローバンドは
辛いです。東電さんは対策してくれるかな?でもお隣さんには言いづらいしな。
・・・今日はRAEが良く入っていたみたいです。19時30分くらいから少し聞けましたが、まだ日本語が
聞こえていました。中国局の混信も無し。あと40くらい早く帰宅できていれば結構聞けたかも。
明日は東京(新橋)に出張です。疲れる会議(社外の委員会)なので気が重いです。
さ、子供たちが寝るまで、じゃれてお話して、ストレス解消です。
今、我が家では新しい洗濯機を検討しており、悩んでいます。(現状の洗濯機が老朽化してきたので。)
ドラム式が良いと思い込んで機種を絞り込もうと思っていましたが、必ずしもすべての性能が
従来の縦型(攪拌式)よりも優れているわけではないようです。汚れ落ちでは、縦型のほうが
水を多く使う分優れているようで、かみさんがいろいろ検討中です。(結構楽しそうです。)
さて、BCLや無線をやっていて、この洗濯機のノイズにも悩まされています。洗濯時のDDモータの
スイッチングノイズ(??)が結構あって(ンガァー、ンガァーというノイズ)、洗濯機のあちこちに
ノイズ除去用フェライトコアを入れていますが、効果が今ひとつです。新しい洗濯機はノイズが
低いといいのですが・・・。(朝の洗濯時だけなので問題は少ない。)
エアコンのノイズ、IHクッキングヒータのノイズ、インバータ式蛍光灯のノイズなど、HF帯の
ノイズ(電波)環境は悪化の一途をたどっています。PLCの脅威もありますし。我が家では、
両隣がオール電化なので、そのノイズ(ガッガッガッ・・・・という音)が結構強烈で、ローバンドは
辛いです。東電さんは対策してくれるかな?でもお隣さんには言いづらいしな。
・・・今日はRAEが良く入っていたみたいです。19時30分くらいから少し聞けましたが、まだ日本語が
聞こえていました。中国局の混信も無し。あと40くらい早く帰宅できていれば結構聞けたかも。
明日は東京(新橋)に出張です。疲れる会議(社外の委員会)なので気が重いです。
さ、子供たちが寝るまで、じゃれてお話して、ストレス解消です。
コメント